【北海道3日目】摩周湖の霧氷と白鳥と温泉が楽しめる屈斜路湖!流氷も間近で観察【網走・釧路】

スポンサーリンク
レジャー

すこし前になりますが、クラブツーリズムの団体ツアーで、2泊3日の北海道旅行に行ってきました。釧路、根室、網走と道東を中心に巡る旅です。

北海道旅行の行程や見どころ、おすすめのお土産・グルメ、2月の北海道旅行のおすすめの持ち物や服装をご紹介します。

この記事では摩周湖の霧氷・屈斜路湖の白鳥・オーロラ号についてご紹介します。

スポンサーリンク

北海道旅行3日目のスケジュールは?

3日目は旅行の最終日です。

阿寒摩周国立公園にある摩周湖と屈斜路湖や、網走で流氷砕氷船のオーロラ号に乗ったりと盛り沢山な1日です。帰りの飛行機は8時と遅いプランです。

3日目のスケジュール

3日目のスケジュール

摩周湖】早朝だからこそ見れる景色
運がよければ 「サンピラー」と「霧氷」を鑑賞

北浜駅】オホーツク海に最も近い駅
高台から列車と流氷を撮影

網走】流氷砕氷船「おーろら」に乗船
大迫力の流氷砕氷船「おーろら」に乗船し、直近で流氷とオオワシなどの野生動物を鑑賞

カニ問屋】豪華海鮮丼と海産物の買い物

屈斜路湖】砂湯白鳥観察のメッカ
運がよければ北海道最大級の「御神渡り」現象を鑑賞

釧路空港】20:05発

羽田空港】21:55着

《ご飯》朝⚪︎ 昼⚪︎ 夜×

3日目の観光はこんな感じ

朝は6時集合で摩周湖へ!

3日目の朝はなんと朝の6時に宿のロビーに集合です。
早朝にしか見れない摩周湖の霧氷を見に行きます。

摩周湖」には3つ展望台があり、冬季期間は車でアクセスする標高550メートルの第一展望台のみ開いているようです。

早朝にしか見れない摩周湖の霧氷

今回行く摩周湖はカルデラ湖です。
カルデラ湖は、火山活動でできた大きな鍋状の窪地に水が溜まっでできた湖のことです。

阿寒摩周国立公園内にある屈斜路湖、阿寒湖もカルデラ湖で、阿寒摩周国立公園には3つのカルデラ湖があります。

早朝の摩周湖でしか見れない霧氷!

摩周湖水面の標高は350メートルと低地で、気温もマイナス10℃と低温です。
また水辺の近くであることで、霧氷の条件に合ってるようです。

摩周湖水面の標高は350メートルと低地で、気温もマイナス10℃と低温

風が強すぎると霧氷が散ってしまうようなのですが、摩周湖はカルデラの地形から強風でも霧氷が出来やすいらしいです。

摩周湖はカルデラの地形から強風でも霧氷が出来やすい

曇り空だったのが残念。
ただ霧氷はしっかり楽しむことができました。

霧氷は樹氷、粗氷、樹霜の3つ種類がある

霧氷は樹氷粗氷樹霜の3つ種類があり、今回観察出来たのは樹霜だそう。
樹霜は、もろくて風が吹くと散ってしまいます。
朝だけ見ることができる幻想的な風景です。

今回観察出来たのは樹霜

摩周湖の周囲は一面300~400mの絶壁に囲まれているため、水面に近づくことはできない湖です。
上から見下して眺める湖、人工物ない湖、そして船や売店もないめずらしい湖です。
水深200メートル、透明度の高い湖でもあります。

摩周湖の周囲は一面300~400mの絶壁に囲まれている

冬の雲海あんまりみられないそうですが、一瞬見れてラッキーでした。

摩周湖 詳細

名称:摩周湖第一展望台
住所:〒088-3201 北海道 川上郡弟子屈町
TEL:015-482-1530
駐車場:有(4月中旬~11月は有料。冬期間・時間外は無料)
HP:https://www.jalan.net/kankou/spt_01665ad3350045587/

お宿欣喜湯で朝食ビュッフェ

早朝の摩周湖ツアーが終わると宿に戻って朝食です。
欣喜湯は朝食バイキングも評判で、種類が豊富で朝から食べすぎてしまいました。

欣喜湯は朝食バイキングも評判で、種類が豊富

時間がなくて、朝風呂に入れなかったことだけが心残りです。
とってもいいお宿でした。

お宿欣喜湯 詳細

名称:川湯温泉 お宿欣喜湯
住所:〒088-3465 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉1-5-10
TEL:015-483-2211
駐車場:有(無料)
HP: https://www.kinkiyu.com/facilities/

オホーツク海に最も近い北浜駅

北浜駅」は、オホーツク海に最も近く、また流氷を見ることができる珍しい駅です。

「北浜駅」は、オホーツク海に最も近く、また流氷を見ることができる珍しい駅

東釧路駅と網走駅を結ぶJR釧網本線の北浜駅

阿寒国立公園、釧路湿原国立公園、知床国立公園、網走国定公園が線路沿いにあり、自然の中を走る絶景路線とも言われています。

釧網線は自然の中を走る絶景路線

駅には展望台もあり、目の前のオホーツク海を眺めることができます。

駅には展望台もあり、目の前のオホーツク海を眺めることができます

北浜駅は流氷が見れる珍しい駅ですが、いつ流れてくるかわからない流氷はいつでも見られる訳ではないそうです。
今回は天候と運に恵まれて流氷を見ることができました。

今回は天候と運に恵まれて流氷を見ることができました。
展望台からの眺め
駅舎はレトロで、写真を撮ると絵になります。
駅舎はレトロで、写真を撮ると絵になる
昔ながらの可愛い郵便ポスト。
昔ながらの可愛い郵便ポスト

今回はホームに入ってくる電車の写真を撮ることができました。
クリオネが可愛いデザインです。
電車が止まっている間は駅員さんが記念写真を撮ってくれました。

クリオネが可愛い電車のデザインです。

電車の中からは他のクラブツーリズムのお客さんがたくさん降りてきました。
電車に乗れるツアーもあるみたいですね。

電車の中からは他のクラブツーリズムのお客さんがたくさん降りてきました。

駅舎の中は名刺や切手がたくさん。
多くの人が訪れる人気の駅なのですね。

駅舎の中は名刺や切手がたくさん。

JR北浜駅 詳細

名称:JR釧網線北浜駅
住所:〒099-3112 北海道網走市北浜

駅舎内レストランTEL: 0152-46-2410
駅舎内レストランHP:https://suzuki-syusaku.com/teishaba/index.html

おーろら号にのって流氷を間近で観察

オホーツク海や知床半島を眺めることが出来る道の駅「流氷街道網走」。

道の駅「流氷街道網走」

道の駅内には観光案内所やお土産屋さんだけでなく、流氷砕氷船「おーろら」の発着場もあります。

流氷砕氷船「おーろら」のチケット

暖冬の影響で、年々流氷も少なくなっているようです。
必ずしも流氷を見れるわけでわないそうです。

道の駅内
道の駅内

風や潮の影響で、午前中は見れたけど、午後は見れないという日もあるようです。
隣にいた観光客の方は4回目にして初めて流氷を見れたと言っていました。

今回は流氷がたくさんあってラッキーでした。
この流氷はロシアのオホーツク市から流れてきてオホーツク海に現れるそう。
この流氷がある期間は漁もお休みのようです。

天然記念物のオオワシやオジロワシがたくさんいました。

天然記念物のオオワシやオジロワシがたくさん

アザラシが見れることもあるそうです。

天然記念物のオオワシやオジロワシがたくさん

流氷の色は白ではなく、青色なんですね。
とても綺麗でした。

流氷の色は白ではなく、青色

流氷が茶色に見えるのは汚れか何かだと思っていたのですが、プランクトンだそうです。
流氷の下のプランクトンを食べて育つ帆立は絶品だそうです。

流氷が茶色に見えるのはプランクトン

名物の流氷飴。再現度が高いです。
アンケートに答えたら、お礼でもらいました!

名物の流氷飴

念願の流氷を見ることが出来て嬉しかったです。
巨大な流氷を砕きながら進む光景は迫力がありました。

一面に広がる流氷ですが、今後温暖化で観れなくなってしまうとしたら悲しいですね。

道の駅流氷街道網走には、流氷砕氷船「おーろら」の発着場だけでなく、観光案内所、お土産屋、レストランと充実している道の駅です。
時間があるときはぜひ立ち寄ってみてくださいね。

道の駅 流氷街道網走

名称:道の駅 流氷街道網走
住所:〒093-0003 網走市南3条東4丁目5-1
TEL: 0152-67-5007
休館日:年末年始(12/31~1/1)
開館時間: 9:00~18:30(4/1~10/31)9:00~18:00(11/1~3/31)
※レストラン、売店、観光案内所は時間が異なるためHPで確認
駐車場:有
HP: https://www.kinkiyu.com/facilities/

新鮮な新鮮海鮮丼でお昼

お昼は網走にあるカニ問屋「北の味処 入丸」でお昼ごはんです。
新鮮な海鮮を使い、一つ一つのネタも大きくて大満足です。

海鮮丼
海鮮丼
かにめし
帆立定食
帆立定食

定食についている佃煮や塩辛も美味しかったです。
隣のお土産屋さんで同じものが売っていたので購入しました。

つぶ貝の佃煮
帆立の塩辛

オホーツク海のすぐそばの定食屋さん。
ご飯も美味しくて、お土産屋さんでは試食も楽しめます。

オホーツク海のすぐそばの定食屋さん

北の味処 入丸

名称:北の味処 入丸
住所:〒099-3119 北海道網走市字鱒浦39-3
TEL:0152-43-8890
駐車場:有(無料)
営業時間:10:00~15:00
定休日:不定休
HP: https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011001/1016028/

白鳥の飛来地 屈斜路湖へ

阿寒国立公園にある「屈斜路湖」。
九州の阿蘇カルデラよりも大きく、日本最大のカルデラ湖です。

九州の阿蘇カルデラよりも大きく、日本最大のカルデラ湖

10月~4月の間、白鳥が数百羽もやってきて屈斜路湖で冬を越すそうです。
近くにある売店ではエサとしてポップコーンも販売しています。

10月~4月の間、白鳥が数百羽もやってきて屈斜路湖で冬を越すそうです。

ポップコーンをあげるとすごい勢いで白鳥がやってきます。

ポップコーンをあげるとすごい勢いで白鳥がやってきます。

1メートルの至近距離でも全然逃げずポップコーンを食べ続けていました。

1メートルの至近距離でも全然逃げずポップコーンを食べ続けていました。
カメラ目線の白鳥
カメラ目線の白鳥

屈斜路湖の砂浜を掘ると温泉が出てくる!?

冬季には凍結する屈斜路湖ですが、この「砂湯」では砂浜を掘ると温泉が出てくるそうです。
頑張って掘っただけ、大きな露天風呂を作ることが出来ます。
今度はゆっくり来て自分だけの温泉を作りたいです。

砂湯では砂浜を掘ると温泉が出てくる

この辺りは温泉熱のおかげで、1年中凍ることがないので白鳥もゆっくり休憩することが出来るのですね。

無料の足湯も湖のそばにあります。

湖のそばで素敵な木の彫刻が売っていたので購入しました。
購入すると名前を刻印してくれます。

屈斜路湖 砂湯 詳細

名称:屈斜路湖 砂湯
住所:〒088-3331 北海道川上郡弟子屈町美留和屈斜路湖畔
TEL: 015-482-2940(弟子屈町役場 観光商工課)
営業時間:24時間
定休日:なし

駐車場:有(無料)
HP: https://www.masyuko.or.jp/introduce/sunayu/  

釧路空港のレストランたんちょうで腹ごしらえ

2泊3日の観光を終え釧路空港から、羽田空港に帰ります。
旅行の締めに、釧路空港の「レストランたんちょう」でご飯を食べました。
とにかくボリュームがすごくて美味しかったです。

味噌ラーメン
味噌ラーメン
スパカツ
スパカツ
五目あんかけそば
五目あんかけそば

特に名物スパカツはオススメです!

レストランたんちょう 詳細

名称:レストランたんちょう
住所:〒084-0926 北海道釧路市鶴丘2番地 たんちょう釧路空港3階
TEL: 0154-57-8432
営業時間:9:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:無休
HP: https://www.kushiro-airport.co.jp/restaurant.html

摩周湖・屈斜路湖・おーろら船 まとめ

今回は阿寒摩周国立公園内にある湖のうち、屈斜路湖・摩周湖を訪れることが出来ました。
阿寒湖は訪れることが出来なかったので、また北海道に行った際に立ち寄りたいです。

遠いロシアから流れてくる流氷も近くで観れてよかったです。
北海道だから味わえる絶景に感動しました。

改めて、北海道は素敵なところだと実感できる旅行になりました。

【北海道旅行】冬の絶景が楽しめる釧路2泊3日【行程・持ち物・服装】
クラブツーリズムで、釧路、根室、網走と道東を中心にに3日間の北海道旅行へ行ってきました。北海道の2月の平均気温は氷点下を記録し、最低気温がマイナス20℃になることもあるそうです。寒くて観光が出来なかったなんて事がないように、防寒対策はしっかりしていきましょう!今回は北海道旅行の行程・オススメ持ち物・オススメ服装についてご紹介します。
【北海道1日目】天然記念物タンチョウと幣舞橋で世界三大夕日鑑賞と炉端焼きで北海道を満喫プラン【釧路観光】
クラブツーリズムの団体ツアーで2泊3日の北海道旅行に行ってきました。1日目は天然記念物のタンチョウの里鶴見台や世界三大夕日が見れる幣舞橋、釧路生まれの炉端焼きなど釧路を中心に観光しました。それぞれの見どころをご紹介します。
【北海道2日目】勝手丼で好きなネタを好きなだけ!野生動物を間近で観察!カヌーで巡る真冬の釧路湿原【前編】
クラブツーリズムの団体ツアーで2泊3日の北海道旅行に行ってきました。2日目は和商市場で勝手丼を食べたり、真冬の釧路湿原をカヌー体験したり、野付半島で海の上を歩いたり…アクティブに観光しました。それぞれの見どころをご紹介します。
【北海道2日目 】野付半島で海の上を歩く氷平線ウォーク!川湯温泉でしばれ体験!【後編】
クラブツーリズムの団体ツアーで2泊3日の北海道旅行に行ってきました。2日目は野付半島で海の上を歩く氷平線ウォークをしました。将来海に沈むと言われている野付半島は行く価値ありです。万病に効果があり、美肌の湯といわれる川湯温泉は100%源泉かけ流しの良質な温泉でした。それぞれの見どころをご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました