横浜中華街にある謝朋酒樓(しゃほうしゅろう)。
本格的な四川料理が楽しめるお店です。
【横浜中華街】謝朋酒樓(しゃほうしゅろう)
横浜中華街にある謝朋酒樓(しゃほうしゅろう)。
謝朋酒樓は本格的な四川料理が楽しめるお店として人気です。
四川省出身の料理人が中国から直接輸入したこだわりの香辛料を使って調理をしています。
メディアでも取り上げられ、多くの芸能人が訪れる人気のお店です。
人気メニューは陳マーボー豆腐・特製汁なし坦々麺など。
本場中国から直接輸入した香辛料を使用しているだけあって本格的な辛さと旨味を楽しめます。
【横浜中華街】謝朋酒樓のメニュー
謝朋酒樓のメニューの一部です。
今回は夜に訪れましたがランチメニューがお得なようですよ。
今回はメニューの中から
- タンタンメン840円
- 海老チャーハン1050円
- 焼ギョウザ(6個)630円
こちらをオーダーしました。
人気メニューの陳マーボー豆腐・特製汁なし坦々麺なども気になりましたが、この日は寒かったので温かいタンタンメンにしました。
次は陳マーボー豆腐と特製汁なし坦々麺を頼むぞ〜!
【横浜中華街】謝朋酒樓の中華料理を実食!
休日19時過ぎに来店しましたが、この日は空いていたので料理が出てくるのも早かったです。
タンタンメン840円
まずは坦々麺です!見るからに濃厚そうなスープ!
スープのベースはゴマ、唐辛子、醤油だそう。
スープの上にはたけのこや細切りの豚肉がたくさん乗っています。
これだけ具材が多いのでボリューミーでお腹いっぱいになりました。
スープは程よい辛さで旨味もしっかり味わえます。
ゴマの濃厚な風味がたまりません。
麺は少し細めで濃厚なスープが絡み付いてより美味しい!
冷えた体が暖まりました〜!
海老チャーハン1050円
メニューを見て食べたくなった海老チャーハン。
大きなエビが贅沢に入っています。
あまりにエビが大きくてびっくり。
そしてご飯はパラパラで美味しい!
家では作れないパラパラチャーハン。
ご飯はパラパラだけど卵はふんわり。
この大きなエビは一口では食べれないくらいのサイズ。
プリプリとした食感でエビの甘味を感じます。
ご飯の甘味と海鮮の旨味を楽しめるチャーハンでした。
焼ギョウザ(6個)630円
見た目は普通の焼き餃子。
実は中に肉汁がたっぷり詰まった焼き餃子なんです。
あまりに肉汁が多いので、小籠包を食べているような餃子です。
お醤油などタレをかけずにそのまま食べてもジューシーで美味しいです。
サイズはかなり大きめ。
シェアして食べるのがおすすめです。
量が多くてボリューミー。
本格中華料理でどれも本当に美味しかったです。
次回は陳マーボー豆腐にリベンジしたい〜!
【横浜中華街】謝朋酒樓 店舗詳細
名称 | 謝朋酒樓 |
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町188 |
アクセス | みなとみらい線元町・中華街駅徒歩3分 JR京浜東北根岸線石川町駅徒歩7分 |
TEL | 045-662-9113 |
営業時間 | 【月曜日~金曜日・祝前日】 11:00〜23:00(LO22:30) 【土曜日・日曜日・祝日】 10:30〜23:00(LO22:30) |
定休日 | 無休 |
公式HP | 謝朋酒樓 |
【横浜中華街】謝朋酒樓 まとめ
横浜中華街の謝朋酒樓へ行ってきました。
今回食べたタンタンメン、焼ギョウザ、海老チャーハンはどれもボリュームが多くて、美味しかったです。
謝朋酒樓は本格四川料理が食べれる人気のお店ですが、今回は結局四川料理も人気メニューの特製汁なし坦々麺や陳マーボー豆腐も食べませんでした。
なので、次回は四川料理にリベンジしたいです。
ランチがお得なようなので、次回はランチタイムに行ってみたいと思います。
もし中華街でどこに行くか迷ったら謝朋酒樓はオススメですよ。
横浜中華街のこちらもおすすめ↓
横浜中華街の中国茶カフェもおすすめ↓
横浜元町にあるオススメのお店↓
こちらの喫茶店もおすすめ↓
コメント