【作り置き】外出自粛の空いた時間に作り置きにチャレンジしてみた!

スポンサーリンク
クッキング

今までは作り置きをほぼしたことがありませんでした。
せっかくの休日はゆっくりしたいし、仕事の日は最低限のご飯を作るだけにしたい…。

金融機関は外出自粛要請が出ても通常勤務でしたが、今週から1日おきの出社になったので空き時間ができました。
なのでいつもは作らない【作り置きにチャレンジ】してみました。

スポンサーリンク

作り置きチャレンジ①焼売

作り置きという作り置きは今まで作ったことが無いのですが、餃子だけは一気に60個作って冷凍という作業を定期的にしています。

そのため餃子作りには慣れているので、餃子に似ている焼売なら簡単に作り置きできるかなと思って作ってみました。

こちらが作り置きした焼売60個
形はバラバラですが、初めての割に上手くできたと満足です。

作り置きした焼売60個

餃子は生のまま冷凍していますが、焼売は蒸した後に冷凍した方が美味しさをキープできるそうなので、60個全部を蒸しました。

我が家には蒸し器がないので、キャベツを敷いてフライパンで蒸すレシピを参考に。

キャベツを敷いてフライパンで蒸すレシピ

ただ作り置き用にするには、キャベツがはり付いて見かけがよくなく失敗でした。
家計に余裕がある月に蒸し器の購入を検討したいと思います。

夜ごはん
60個作ったのに1食で半分の30個を完食してしまったのは誤算でしたが、蒸した直後の焼売はホカホカでとっても美味しかったです。
初めて作った割には上出来でした。

初めて作った割には上出来

サンラータンスープはカルディで購入したもので、えのきと椎茸を大量に入れて作りました。
煮て卵を溶くだけの簡単さで、酸味が効いて美味しいのでまたリピートしたいです。

夜ごはん②
夕食にかき玉うどんを作ったのですが、物足りなかったので、冷凍しておいた焼売を解凍しました。
レンジでチンするだけで簡単で、解凍した焼売も美味しかったです。

夕食にかき玉うどんに焼売を添えて

おべんとう
夜ごはんの際に多めに焼売を解凍して、お弁当に詰めました。
詰めるだけの簡単焼売弁当の完成です。

詰めるだけの簡単焼売弁当

作り置きチャレンジ②焼豚と煮卵

作り置き第2段は焼豚と煮卵を作りました。

今回は豚ロースと豚バラブロックで焼豚を作りました。
お肉をフライパンで焼いて焼き目をつけたあと、ネギと一緒に煮込んでいきます。
我が家のたぬ吉監修メニューで、調味料は目分量。

お肉をフライパンで焼いて焼き目をつけたあと、ネギと一緒に煮込んでいきます

柔らかくなるまで煮てから、切ったお肉と茹で卵を煮詰めたタレに漬け込んで完成。

柔らかくなるまで煮てから、切ったお肉と茹で卵を煮詰めたタレに漬け込んで完成。

翌日にはしっかり味が染み込んでとっても美味しくなりました。
煮卵も半熟で美味しかったです。
焼豚はフライパンで焼いたら香ばしくなってより美味しくなります

夜ごはん
この作り置きのおかげで①焼豚とナスを焼く②きゅうりをタレに漬け込む③サラダを洗う④お味噌汁を作る…と、かなり楽に夜の献立が完成しました。

作り置きでチャーシュー定食

おべんとう
夜ご飯の残りを詰め込んだだけの簡単な残り物弁当ですが、肉も野菜も入ってるので栄養的にはいい感じ。

夜ご飯の残りを詰め込んだだけの簡単な残り物弁当

お昼ごはん
お昼には醤油ラーメンに焼豚と煮卵を入れました。
いつもの即席ラーメンなのに、お肉の旨味が加わってとっても美味しかったです。

醤油ラーメンに焼豚と煮卵を入れました

今回は豚ロース(100g198円)と豚バラ(100g128円)で食べ比べをしてみました。
豚ロースは硬くなってしまうと思ったのですが意外に柔らかくて、油が控えめで美味しかったです。

一汁三菜か一汁一菜か

一汁三菜か一汁一菜か

一汁三菜が献立の基本と言いますが、いつもメインと汁ものを作るだけで精一杯で、なかなか副菜まで作れません。
インスタなどで映える料理をあげている方たちを尊敬します。

洗わないカットサラダや切るだけのフルーツ、お湯を注ぐだけのインスタントスープなどを使って、なんとか一汁三菜を目指したいのですが、それでも出来ない日が多いです。


話題になったのは少し前ことですが「一汁一菜」に関して。

料理研究家の土井善晴さんの著書【一汁一菜でよいという提案】では、汁ものにたくさんの具材を入れるだけでもしっかりと栄養がとれるという一汁一菜の考え方が紹介されています。

手抜き料理とはまた違う一汁一菜の考え方です。

体を元気にしてくれる料理ですが、料理を作る事が負担になったり、憂鬱な気持ちで作ったり…、負の気持ちで作った料理は美味しくないですよね。

一汁一菜という考え方は、料理が苦手な人の気持ちを楽にしてくれます。

ただ一汁一菜でいいやと思うととことん怠けて作らなくなってしまうので、一汁三菜を目指しつつ、無理な日は一汁一菜の献立にして、楽しく料理を続けていきたいと思います。

作り置きは、この一汁三菜の献立を用意する際にも役立ちそうですね。

映える作り置きはレベルが高い!

映える作り置きはレベルが高い!

インスタを見ていると、映える作り置きをしている方がたくさん。
本当にすごいと尊敬します。
彩豊かで品数が多いのももちろん、栄養もしっかりとれるよう様々な食材を使っています。

本当はそのような作り置きがしたいです。
でも無理してやると、燃え尽きて一生作り置きをしなくなりそうなので、自分の実力に合った作り置きをしていきたいと思います。

時間があるときに1日1品、焼豚のように一度作ったら何日も日持ちがして、数日間食べ続けられるメインのものを作っていきたいです。

作り置きをしてみての感想

作り置きをしてみての感想

作り置き…やってみると便利です!
作り置きがあれば、仕事の日も味噌汁やサラダを作るだけで献立が完成!
疲れた仕事後の家事負担が少しでも減るのはありがたいことです。

時間があるときに頑張った分、仕事の日に楽できる…。
今まで作り置きってめんどくさいと思っていましたが、家事の貯金だと思えば、気軽にできます。

一汁三菜の献立も、作り置きがあれば簡単にこなせそうです。
料理が苦手だからこそ作り置きをすることで、ご飯の準備の際に、品数を作らなければいけないというプレッシャーから解放されるかもしれません。

外出自粛でできた空き時間。
無駄にせず、有効に活用していきたいです。

こんな感じで料理レベルは低いですが、実はABCクッキングスタジオに5年間通っていました。(幽霊会員の期間もだいぶ長いですが…)
ABCクッキングスタジオについての記事も書いています。

《ABCクッキングスタジオ①》5年間通ったから分かる~特徴・口コミ・料金・お得に通う方法・体験レッスンについて〜
5年間通ったから分かるABCクッキングスタジオの特徴・口コミ・料金・お得に通う方法・体験レッスンについてご紹介します。ABCクッキングスタジオは、全国に127以上のスタジオがある有名料理教室です。実際に5年通った経験から感じた受講した感想・それぞれのコースの特徴・やめた理由をご紹介していきます!
《ABCクッキングスタジオ②》5年間通ったから分かる〜クッキングコースの特徴・感想・受講の心得など〜
ABCクッキングスタジオに通って約5年のたぬ子です。今回はクッキングコースの概要・特徴、感想、受講の心得を実際に受講した基礎クラスを中心にご紹介します!料理初心者から料理経験者まで楽しめる充実したコースです。実際に受講して感じた良かったこと・悪かったことも紹介しています。
《ABCクッキングスタジオ③》5年間通ったから分かる〜ブレットコースの特徴・感想・受講の心得など〜
ABCクッキングスタジオに通って約5年のたぬ子です。今回はブレッドコースの概要・特徴、感想、受講の心得を実際に受講した基礎・リッシュクラスを中心にご紹介します!パン作り初心者からパン作り経験者まで楽しめる充実したコースです。実際に受講して感じた良かったこと・悪かったことも紹介しています。
《ABCクッキングスタジオ④》5年間通ったから分かる〜ケーキコースの特徴・感想・受講の心得など〜
ABCクッキングスタジオに通って約5年のたぬ子です。今回はケーキコースの概要・特徴、感想、受講の心得を実際に受講した基礎クラスを中心にご紹介します!ケーキ作り初心者から経験者まで楽しめる充実したコースです。実際に受講して感じた良かったこと・悪かったことも紹介しています。
【テレワーク】在宅勤務中のお昼ごはんはどうする?インスタント・作り置き・テイクアウトを活用!
本格的な在宅勤務が始まったことで、【お昼ごはんを用意→食べる→片付け】を1時間で行わなくてはいけなくなってしまいました。我が家はインスタントやテイクアウト、作り置きを活用するなど工夫しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました